学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

1年生 生活科 「学校たんけん」

公開日
2025/04/19
更新日
2025/04/19

1年

1年生における生活科の学習の様子です。


1年生にとって、小学校の校舎はとっても大きな存在です。

校内のどこに何があるかを学んでいくことで、何らかの安心・安定につながっていきます。


この日は、1年担当の教師たちが、主に校舎1階に

「どんな部屋があるのか」

「どんな人がいるのか」

など、「学校たんけん」と称し、校内を案内していました。



写真・画像に、校長室に入って、ぐるっと一周している子どもたちの姿がありますが、


「これだれ?校長先生?」…いいえ、二宮尊徳翁です。いわゆる二宮金次郎さんです。

「ソファーだ!」…どうぞ休み時間にでも来てください。

「防犯カメラかな。」…そうです。防犯カメラの映像です。よくみていますね。

「富士山だ!校長先生が描いたんですか?」…光栄ですが、これは高尚な画家による作品です。


ひとつひとつに反応しながら、興味をもって学びに向かおうとしている子どもの姿がありました。