学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 「おはぎ」 ~4年1組学級だよりから~

公開日
2025/04/11
更新日
2025/04/11

4年

新しい学年が始まり、1週間が経ちました。

昨年度違うクラスだった友達とも仲を深め、休み時間も楽しそうに過ごせています。



8日(火)には、どんなクラスにしたいか、どんな4年生になりたいかについて話し合い、クラス目標を決めました。


決まったクラス目標は「おはぎ」です。


4年生になり、子どもたちは上学年になりました。

来年度以降、高学年として下中小学校を引っ張っていくリーダーになる準備の年です。


「上学年になった!」という気持ちからか、

「自分たちだけでなく周りの人のことも考えて行動したい」

という素敵な意見が出されました。


おはぎはクラス目標の頭文字となっており、「おもいやり」「はきはき話す」「ぎもんをもつ」の3つを大切にしようとなりました。


1年間、学習や生活で意識して取り組んでいけたらと思います。


話し合いの中では、

「下学年のお手本になり、ひっぱっていけるようにしたい。」

「学習面でも話し方や聞き方を意識していきたい。」

など、自分の思いをしっかり言葉にして発表できる子が多く、感心しました。


4年生に進級し、新たな気持ちで様々なことを頑張りたいと張り切っている気持ちがとても伝わってきました。


クラス目標の達成に向けて、係の仕事も考えました。

子どもたちの「やりたい!」という気持ちを大切に今後も指導・支援していきたいと思います。