1枚の写真から ~1年生を慮る子どもたち~
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
校長室から
本校は「登校班」で登校していることもあって、毎朝、異学年で関わる機会が必然的にあります。
4月8日(火)
この日は、1年生(新入生)も加わったはじめての登校班による登校でしたが…写真・画像から伝わるでしょうか。
2年C「大丈夫?」
6年C「一緒に靴箱までいこうか?」
1年生の昇降口や靴箱まで、一緒に寄り添うことや、時に、やさしく声をかけている子どもたち(このときは、6年生と2年生)の姿をみました。
推察になりますが、道中も、1年生の歩く速さにあわせながら、時に振り返り、また、時に声をかけながら歩いてきたのでしょう。
下中の子どもたちのすばらしさや価値…令和7年度も早速、実感することができました。
<追伸>
1年生も実質はじめての道中。おつかれさまでした。
いつか、上級生のよさやありがたさ、人と関わることの価値等を振り返る日がくることでしょう。