4年生 最後までコミュニケーション ~4年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/03/15
- 更新日
- 2025/03/15
4年
+6
3月ですが、席替えをしました。
その後、まずは新しい班のメンバーとペアトークをするというのが毎回の流れになっています。
自分の気持ちを伝えられたらよいですが、色んな友だちの気持ちや考えを受け止めらえるようになってほしいと思って続けてきたペアトークですが、本当に色んな人とペアトークができるようになったなと感じています。
また、最近の遊びの流行りは、Sケンというものです。
詳しい内容についてはお子さんに聞いていただけたらと思うのですが、結構、激しい遊びです。
晴れている日は中休みも昼休みも、なんでしたら放課後も(懇談会の日もやっていましたね)やっています。
ルールを守りながら半ば合法的に友だちとぶつかりあって楽しみます。
ぶつかりあう遊びにも関わらず、こうやって気兼ねなく楽しんでいる様子を見ると、
「ずいぶんとみんな成長したんだな。」
と改めて感じます。
年度の初めに学年だよりで
「チームの発達段階」
という図とともにコミュニケーションの量とコミュニケーションの質の大切さを紹介させていただきましたが、4年生の最後の最後まで様々な人とコミュニケーションをとってほしいと思っています。
この経験が必ず子どもにとって今後に向けての必要な経験になると私は考えます。
いい笑顔もたくさん見られました。