学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 国語「調べて話そう、生活調査隊」 3年生へ発表 ~4年2組学級通信から~

公開日
2025/03/15
更新日
2025/03/15

4年

先週のおたよりでもお伝えしました通り、3月6日に3年生に向けて発表をしました。


前日(3月5日)に3年生のすばらしい総合の発表を聞き、


「自分たちももっと頑張る!」


と奮起しての当日。



懇談会でもお伝えさせていただきましたが改めて書かせてください。



声の大きさ、話す速さ、句読点の間など3年生も上手だったところを頑張り、さらに今回の主な目標である「資料の見せ方・指し示し方」「間のとり方」もとても上手だったと3年生の子どもたちからも感想で伝えられました。


4年生1年間の集大成として、よい発表になったと思いました。



国語の時間に振り返りをした子どもたちの感想です。


・下中座の発表の時には緊張して早口になってしまったけど、今回はちょうどよい速さで言えた。

・はきはき話をすることができた。

・体の向きに気を付けて(時には)原稿から顔をあげて発表できた。

・(問いかけをした際に)3年生が反応してくれて嬉しかった。

・分かりやすい資料にすることができた。

・チームワークよく練習から発表までできた。


発表にいたるまでは、考えがぶつかったり試行錯誤したりしていたこともありましたが最終的にはめあてにむかって一丸となって取り組んでいました。



3年担任からも


「提案も入っていてよかった。」

「この勉強だけではなく、一年間かけて積みあげてきたものがよく表れていた。」


と伝えられ子どもたちは充実した表情をしていました。