2年生 町たんけん!(桃色コース)
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
2年
6月5日(水)の学びの様子です。
この日は朝からとても気持ちの良い天気でした。
子どもたちにとっては待ちに待った桃色コースの町たんけん。
これまで神社の神主さんに聞いてみたいことを考え、質問する練習をしてきました。
いよいよ今日が本番です。
神社につくと、まずは社務所で質問タイム。
普段は入れないところに入れてもらって、みんな緊張した様子でした。
ですが、神主さんの話を聞くと
「えっ!そうなの?」
「知らなかった。」
と緊張したことも忘れたようにお話を聞いていました。
質問を書いたカードに一生懸命聞いたことをメモする子どもたち。
その真剣に話を聞く姿はに、神主さんも喜んでくれたようです。
最後に、
「神社のお仕事をしていて嬉しかったこと」
を質問すると、
「今、子どもたちが真剣に話を聞いてくれることが本当に嬉しい。」
と言ってくださいました。
話す人をしっかりと見て、耳と心を傾けることは、とても素敵な話の聞き方です。
神主さんが、そのように言ってくれたのも、子どもたちが心から話を聞いていたからだと思います。
これからもいろいろな人たちとの関わりを通して、こうした聴く力を身に着けてほしいと思います。
最後に、例大祭で使うお神輿も特別に見せてくれました。
普段は見れないもの、聞けない話、入れない場所……。そんな初めての経験がたくさんの町たんけんになりました。