学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 3年生に下中座の魅力を伝えよう ~4年1組学級通信から~

公開日
2025/01/31
更新日
2025/02/05

4年

総合的な学習の時間で、下中座の魅力を、これから下中座に出会う3年生に伝えようという活動しています。


劇という方法で伝えるグループと下中座の調べ学習をすることで伝えるグループの2つがあります。


劇の発表(今週の時間割に詳細を説明しています)は来週(2月5日)なのですが、

調べ学習をしたグループの伝える機会

が今週(1月30日)にありました。


当初の予定では、調べた内容をリーフレットの形にして3年生に伝える予定でしたが、

「内容が詳しくなればなるほど、字が細かくなって読んでもらいにくくなるのではないか。」

という考えから、

「下中座に関するクイズを作ってスタンプラリーのように回ってもらおう。スタンプを集めて楽しみながら劇を見る前に下中座のことを知ってもらおう。回り終えたら調べた内容をまとめたポスターを3年生にプレゼントしよう。」

ということになりました。


スタンプラリー当日は、もしかしたら発表が苦手で劇グループではなくて、調べ学習グループに来た子もいたかもしれませんが、3年生に下中座の魅力が伝わるように頑張っていました。


3年生の中に、来週の下中座の劇を見るわくわく感が高まってくれていたら嬉しいなと思います。


(劇チームの進捗状況については、「4年2組学級通信から」として、学校のホームページにも紹介がされているのでご覧になってください。)




<追伸>

ポスターの写真・画像がありますが、4年生の子どもたちが、学習用端末を活用して「3年生にプレゼントする」ために作ったポスターです。

すごいクオリティのポスターになっています。