学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 一日にどれくらいの水を使っているのかな ~4年1組学級通信から~

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

4年

社会科で「水はどこから」という学習をしています。


まず、一日に何に水を使っているのかを考えました。


考えてみるとかなり多くのことに使っていることに気づきました。

その後、実際に一日に一人がどれくらい使っているのかを予想しました。


1組では、一番少ない人が15L。


一番多い人が300Lという予想でした。


次の授業の際に水道の検針票をもってきてくれた子がいたので、検針票の見方を確認しながら見てみました。


2か月でどれくらいの水の量を使ったのかが記載されていますが、それを一か月の量、一日の量と割っていき、最後に家族の人数で割って一人あたりの水の使用量を考えました。


教科書や水の副読本では一人220L~250Lほど使っているということが書かれていました。


もし、よろしければ、ご家庭でも検針票から確認されてみてはいかがでしょうか。

(ちなみに8月と12月は年間の中でも特に水を使う月だそうです。)