ハチにご注意ください(9/17)
- 公開日
- 2021/09/17
- 更新日
- 2021/09/17
校長室から
今朝、消毒をしていると見守りの方から「通学路にハチがたくさんいて危ないです。」というお話を聞きました。早速現場(小竹の小田原厚木道路のガード先の路地に入る付近)に行ってみると、道路に面した庭に植えてある木に複数のハチが群がっていました。ミツバチやアシナガバチではないようでした。この時期、スズメバチの動きが活発になるという話を以前聞いたことがあります。
児童には放送でハチがいてもちょっかいを出さないことなどの注意を促しました。自治会の方には現状を伝え、ハチが集まる木の剪定をお願いしました。また、本日の下校時は職員が立ち安全を見守るようにします。もし、お時間のある方がいらっしゃいましたら児童の見守りをお願いします。お気づきの点がありましたら学校までご連絡ください。