校外学習3(4年)
- 公開日
- 2016/11/26
- 更新日
- 2016/11/26
4年
お弁当、お菓子を食べて次の目的地、「伊勢原子ども科学館」へ向かいました。車内では、クイズ大会をして大盛り上がりでした。クイズをしているとあっという間に時間が過ぎました。
「伊勢原子ども科学館」では、約30分程度グループ行動の時間をとり、いろいろな機器や道具で遊びました。グループの友達と、
「あれしよ!」
「次はあっち!」
と言いながら、どのグループも楽しんでいる様子が見られました。
自由行動が終わった後にプラネタリウムを見ました。理科で習った月と星の学習をしっかりと覚えていたので、クイズには自信を持って答えていました。冬の星座の観察の仕方を教わったので、理科の学習にも繋がりますし、これから星座をたくさん見つけてほしいなと思います。
ケガや気分が悪くなる子もいなくて、無事校外学習を終えることができました。出会った方にあいさつをしたり、落ち着いて行動したりとたくさん良いところが見られる校外学習でした。
また、今回の校外学習を生活や学習に生かしていけるようにしていきます。