☆楽しい会食→地産地消の学び(6年)☆
- 公開日
- 2016/10/18
- 更新日
- 2016/10/18
6年
今日は6年1組がランチルームでの給食でした。(来週は2組がランチルームでの給食です。)今日の栄養士の内藤先生からのお話は、「地産地消」についてです。小田原で取れる食材をその地域で食べる!輸送費もかからず、より新鮮なまま食べられるなど、たくさんの利点があることを知り、生活の中でも地産地消に目を向けることの大切さを教えて頂きました。
そのあとは、グループで配膳をし、みんなで楽しく食べました。このランチルームで給食を食べるのも残り1回になった6年生!楽しい会食を通して、また一歩仲間の絆が深まったように感じます。