学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

★サツマイモ つる返し!(1・2年生)★

公開日
2016/08/04
更新日
2016/08/04

1年

 8月4日(木)
 
 1・2年生が以前がんばって植えたサツマイモが大きく育ってきています。そこで、本日、草引きも兼ねてサツマイモのつる返しを職員で行いました。

 さて、ここで問題です。つる返しとは、何のために行うのでしょう?

 サツマイモのつるが伸びてくると、つるから根が生えてきて、いろんなところにサツマイモができます。そうすると、養分が分散されてしまい、小さなサツマイモがたくさんできてしまうので、それを防ぐために、つる返しを行います。広がったつるを返すことで、一部の根元に養分が集中するようにし、大きな甘いサツマイモができるようにするのだそうです。

 夏の間にぐんぐん伸びてきた雑草も、頑張って引きました。写真のBefore、Afterをご覧ください。夏休み明けに、元気に育ったサツマイモが、子ども達と会えるのを待っていますよ♪