★牛乳パックでエコグッズ作り(科学クラブ)★
- 公開日
- 2016/02/01
- 更新日
- 2016/02/01
できごと
今日は牛乳パックを使って、「笛」「琴」「ブーメラン」を作りました。身近にある牛乳パックを、切ったり貼ったりしながら、それぞれが作りたいものをどんどん完成させていきました。
笛を作った子は、鳴るものと鳴らないものが出てきたので、どうしたら鳴るのだろう、もっと大きい笛を作ると音はどうなるのだろう、等の疑問を持ちながら、試行錯誤をしていました。
琴を作った子は、つまようじの位置が少し違うだけで音がずれてしまうので、苦戦しつつも頑張って完成させていました。
ブーメランでは、いろいろな形に切ったり投げ方を変えたりしながら実験を繰り返し、どうしたら戻ってくるのかを考え、友達のものを参考にしながら取り組んでいました。
牛乳パックは、いろいろなものに変身できる素敵な材料ですね!
写真1:「わあ!笛が鳴ったよ!」
写真2:「つまようじの間隔はこれでいいかな?」
写真3:「どうだ!このブーメラン!」