安全朝会と一斉下校指導
- 公開日
- 2016/01/14
- 更新日
- 2016/01/14
学校行事
1月12日(火)安全朝会・一斉下校指導を実施
安全朝会を行ない、大雨や河川の増水、台風、竜巻などの自然現象に備えて、どのような行動をとれば被害に遭わないのかについて、安全担当の職員の講話とDVDの動画で自然災害に対する理解と学習を深めました。竜巻で家が倒壊したり、浸水で家や地下道がふさがれてしまった写真を見た子どもたちからは一斉に大きな声が上がり、驚いた様子でした。
この日は、放課後を集団下校として職員といっしょに帰り、安全な登下校を考えたり、それぞれの通学路の危険箇所を確認しながら下校しました。
このような取り組みを通して、いっそうの安全教育を推進して参りたいと思います。