1年生 学級目標を決めました! 〜学級通信から〜
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
1年
学校目標『自分らしく いきいきと まなぶ子』を目指して、クラスの目標を決めました。
1年生にとっては、言葉が少し難しい部分があったので、簡単に説明をするとともに、私の思いも伝えました。
自分らしく・・・だれに対してもやさしい心をもって、かかわってほしい。みんなが安心して、過ごせるように
いきいきと・・・げんきに、あかるく 毎日を過ごしてほしい
まなぶ子・・・まなぶことを楽しんでほしい。どんなことにも前向きにどんどん挑戦してほしい。
懇談会の資料でも載せましたが、合言葉を提案してみました。
『こころぽかぽか・げんきもりもり・やるきまんまん』
その言葉に合わせて、子どもたちが振り付けまで考えてくれました。
これだけだと、私の思いだけになってしまうので、そのあとの言葉を子どもたちといっしょに考えることにしました。
『こころぽかぽか・げんきもりもり・やるきまんまん・〇〇〇1ねん1くみ』
「どんな1年1組になるといいかな?」
という質問から、子どもたちは、たくさん友だちと考えていました。
がんばる、やさしい、きらきら、べんきょうがんばる、チャレンジ、なかよし、にじいろ
(少し前に全校道徳でにじの学習をし、一人ひとりの考えを大切にしようという話があったので、この言葉にしたそうです。)
など、たくさんの意見が出ました。
その中で決まったのが
『いっしょにやろう 1ねん1くみ』
でした。
一人でできないことも、「いっしょにやろう」と友だち同士で声をかけあい、一人の力ではなくみんなの力でいろいろなことを乗り越えていけるように。
すてきな言葉だなと思いました。
常にこのクラス目標を意識して1年間過ごしていきたいと思っています。
様々なことがあると思いますが、友だちと協力して乗り越える姿を見るのが楽しみになりました。