3年生 国語 「もっと知りたい、友だちのこと」 〜3年1組学級通信から〜
- 公開日
- 2024/05/21
- 更新日
- 2024/05/21
3年
国語では、「もっと知りたい、友だちのこと」という学習を行いました。
この学習では、自分のことを友だちに紹介し、友だちから質問を受け、さらに話を広げていくことがめあてでした。
先週、自分のことを話す「話し方」や、友だちへの「質問の仕方」を学習し、いざ、グループで自分のことを紹介し合いました。
授業の初めに、
「話を聞いたあと、一人一回は、友だちに質問しよう!」
という目標を立てていたので、それを意識しながら、学習をしていく子どもたちの姿が見られました。
話を聞いてすぐに質問することは、大人でも難しいことがありますが、それを、子どもたち全員が友だちの話にすぐに質問できていて、素晴らしかったです。
印象的だったのは、友だちの話を前のめりになって聞く子どもたちの姿です。
みんな、友だちがどんなことを話すのか集中して聞く姿勢があり、感心しました。
この活動が楽しかったのでしょう、1回目のグループ発表が終わると、自然と
「先生、他の子とも発表し合いたい!」
「全員の紹介を聞きたい!」
と、教室中が
「もう一回!もう一回!」
と大合唱になりました。
子どもたちの意欲あふれる姿を見て、私もうれしくなりました。
(子どもたちのご要望にお応えし、その後、もう一回発表を行いました!!)