4年生 どんな先生になってほしい 〜4年1組学級通信から〜
- 公開日
- 2024/04/12
- 更新日
- 2024/04/12
4年
子ども達に4年1組の担任として、どんな先生になってほしいのかという意見を書いてもらいました。(後半部に記したものはその一部です。)
「優しい・面白い」がとても多かったです。
「優しい」は頑張りたいと思います。
「面白い」は自分たちで生み出されることを目指したいです。
「いつもニコニコ」→大体、ヘラヘラしています。
「話をちゃんと聞いてくれる」→これは大切にしたいことです。聞こうと思っていますが、言いづらい時も指摘してもらえる関係を築いていきたいです。
「いっしょに遊んでくれる」→体を動かすことが好きなのでできるだけ遊びたいと思っています。
「わかりやすい説明」→私自身も心がけますが、友達同士で説明する、聞く機会をたくさん作って子ども達同士でも力をつけたいと思います。
外見については…できる限りで頑張ります。
まずは、みんなの考えを知れたことが嬉しかったです。
子ども達との出会いに感謝しながら実態や成長に合わせて私も役割を変えていきたいと思っています。
<子どもたちからの意見>
・やさしくて、面白い先生
・楽しい先生
・とにかくやさしい先生がいい
・きびいしい先生
・まじめでおもしろくて、やさしい先生になってほしい
・いつもニコニコしてる先生
・ていねいな先生
・体育がおもしろい先生
・授業がおもしろい先生
・かっこよくてやさしくてみんなにやさしい先生がいいです
・トトロのメイちゃんのお父さんみたいな先生
・話をちゃんと聞いてくれる先生
・やさしくていっしょに遊んでくれる先生
・体育の時間を増やしてくれる先生
・教え方が上手な先生
・漢字をけっこう教えてくれる先生
・授業でわからない時に分かりやすく説明してくれる先生
・クラスのみんなと楽しくなれる授業をしてくれる先生
・楽しく学べるクラスにしてくれる先生。なぜかというと学校を楽しくなって全員が学校に来てほしいからです。
・切り替えがすぐにできる先生
・わからないことは教えてくれる先生