2年生 今週の生活科の学習
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
2年
2年2組の生活科における学びの様子です。
今週の生活科の学習では、ご家庭から持たせていただいた写真や、名前インタビューを活用しながら学習しました。
みんな、自分の名前に誇らしげ。おうちの方々のいろいろな思い・願いが込められていることを知り、
「自分の名前が更に好きになった」
という声もたくさん聞かれました。
写真を映し、
「この子は誰でしょう?」
とクイズ形式で見せると、
「うわあ〜♡可愛い赤ちゃん!!」
「今と同じ顔だ!わかった!!」
「えー?誰だろう?ヒント、ヒント!」
みんな興味津々でした。
「うふふ♡」
という表情で写真を見せたり、友だちと交流したりしているのが印象的でした。
【ふりかりカードより】
自分の名前の由来を知って…
・「この名前になってよかったな〜」って思いました。
・すてきな名前をつけてもらってうれしかったです。これからも自分の名前を大切にしたいです。
・お母さんがつけてくれたので、お母さんが願ってくれたようになりたいな、と思いました。これからも家族と仲良くしたいなと思いました。
・ぼくの名前、めちゃくちゃ大好きです!
友だちの名前の由来や友だちの写真を見て…
・みんな素敵な名前だなと思いました。いろんな名前の由来がすごいなと思いまし
た。
・友だちの名前も輝いていて、いいと思いました。
・みんな、かわいいなあと思いました。
・今と似ていて(変わらなくて…の意味です。)すぐわかった写真もあったけど、誰かわからない写真もあって楽しかったです。
みんな、とってもとってもかわいい赤ちゃんでした!!
※写真は、赤ちゃん人形(新生児の平均体重くらいの重さとサイズのお人形)をだっ
こし、「ずっしりするー!」「思っていたよりも重い!!」とびっくりしている様子
と、写真や名前の由来を発表しているところの様子です。