学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 四季祭り…そして今年もありがとうございました 〜4年1組学級だよりから〜

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

4年

以前、学級通信でお伝えした隣のクラスのお楽しみ会がうらやましくて企画したハロウィンイベントが形を変えてついに開催されました。

名付けて「四季祭り」。


ハロウィンの時期でもないので名前と趣旨を変えたそうです。

準備にあたっては、様々な外部講師の先生との授業や校内の行事の合間を見つけながら、カラオケ大会担当と宝探し担当に分かれて企画者の子達が準備を進めてくれました。

カラオケ大会担当は、事前のリハーサルも行いながらどの位置にスピーカーを置くか、音量はどの程度にするのか、参加者はどこから見るのか、一緒に歌ってもいいのかなどを考えてくれました。

宝探し担当は、宝を探す時間は何秒にするのか、いくつの宝を探す場を作れば時間内に終わるのか、プレゼントは誰がどれぐらい作るのか、どうやってプレゼントを渡すのかなどを考えてくれました。


当日は、企画者から今回のイベントの目標

「楽しいことをクラスみんなでやって、クラスみんなとの仲を深めたい。」

を伝えてもらった後に宝探し→カラオケ大会と行いました。


どちらも初めてのイベント内容でしたが、運営する側も参加する側もお互いが協力しながら素敵な時間を作っていました。

カラオケ大会では、出演立候補者の5人が歌ってくれました。

担当の子達が音楽専科の先生から事前に許可を得て、タンバリンやカスタネットなどを借りてきてくれたことで一層盛り上がりました。

最後は、クラス全員で運動会のダンスを踊って終わりました。

「めっちゃ楽しかったー!」

という声も聞こえました。


クラス25人全員で企画者の子達が立ててくれた目標が達成できたのではないかなと少し涙ぐみながらカメラを撮っていました。

企画してくれた子、企画に参加してくれた子、どちらにも感謝しています。


今年は4年生ということもあり3年生のとき以上にそれぞれの個性が出て、様々なことがありました。

子ども達の経験してきたこと、乗り越えてきたこと一つ一つに大きな価値があります。


ご家庭での支えがあったからこそ、ここまで来れました。
今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました