もうひとつの職員研修 第3回 〜互いに率直・気軽に学び合う場の様子〜
- 公開日
- 2023/12/10
- 更新日
- 2023/12/10
校長室から
12月8日(金)放課後の職員の様子です。
今回は、「似顔絵講座(自画像の指導・支援方法など)」をテーマとした希望研修が開催されました。
今回の講師は、5年生担任の職員です。
小学校教員ですので、図画工作に係ることは学んできてはいるものの、専門分野の学びがどうしても多くなっていることから(得意不得意があるので)、こうやって、「似顔絵」「自画像」といった指導・支援方法に特化して学ぶ機会はありがたいものです。
今回も実際に体験しながら学んでいきました。
この時期の放課後も、職員会議やケース会議・児童指導会議、外部会議への出張、授業研究の研究協議、個別の対応、もちろんノート確認やテスト採点や授業準備など、本当に多くの業務があるので、希望制かつ参加できる職員のみの時間でしたが、明日からの指導・支援に直結するものであることから、(そして何より、この研修がとっても楽しいことを実感しているからでしょうか)何とか隙間時間をみつけて参加しようとしている職員の姿もありました。
今回も、笑いあり、気づきあり…のやっていても見ていても楽しい時間でした。
参加者一人一人が集中しすぎて、予定の30分を大きく延長して1時間くらいやっていました。
企画そして準備・運営をされた職員のみなさんありがとうございました。
<追伸>
写真の似顔絵・自画像ですが、誰だか分かりますか?