学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

後期のはじまり 〜前期から後期へ〜

公開日
2023/10/10
更新日
2023/10/10

できごと

10月10日(火)から後期がはじまりました。
前期最終日の10月6日には、通知表(のびゆく子)を担任から受け取り、節目としてのふりかえりをするとともに、気持ち新たに後期を迎えました。

毎日の授業や学習も充実する時期であり、一人一人が成長していく大事な時期です。
また、運動会や校外学習、5年生は宿泊体験学習など楽しい行事も控えています。

後期、学校のある日は、およそ100日という限られた時間です。
今の学年が終わったときに、「がんばったな自分…」と思える3月の姿をイメージしながら、毎日を大切にし、自分らしく進んでいってほしいです。


<追伸>

特定の学年(5年生)で風邪やインフルエンザ等が流行っています。
市教育委員会にも連絡・相談しながら状況に注視しています。
(10日現在、学級閉鎖の措置を講じるような状況ではないようです。)

いずれにしても、季節の変わり目で、日中の寒暖差も大きく、体調を崩しやすい時期でもありますので、睡眠と栄養を十分にとることも含めてどうぞご留意ください。
お休みしているみなさんは、じっくりと体調を整える機会でもありますので、どうぞお大事になさってください。