学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 前期のふりかえりから 【4年2組】

公開日
2023/10/10
更新日
2023/10/10

4年

学期の切り替えは、学習や生活の取り組み方を見直し、気持ち新たにスタートするよい機会です。
「よし、後期もがんばるぞ!」という前向きな気持ちでスタートしてほしいと思います。

前期のふりかえりをご紹介いたします。


<がんばったこと>

・1位 算数

たくさん考えた!
分からないところは、聞いてできるようになった
わり算の筆算!!!

・2位 社会

水の勉強
ごみの重さを調べたこと

・3位 国語

漢字!漢字テスト

・その他

道徳 考えた!相手はどう思うのかな〜と思いながら聞いた

体育 マットができるようになった とにかくダンスをがんばった

図工 のこぎりをがんばった

音楽 リコーダーをふくこと

総合的な学習 下中座のことや金次郎のことを調べるのをがんばった

理科 わかりやすくノートをまとめた


<楽しかったこと>

プール・・・初めてで、とても楽しかった じごくのシャワーが楽しかった

梅雨パーティー/夏祭り・・・いろんなことができて楽しかった

クラブ活動
楽しい会議
新しい友達
ドッジボールで遊んだこと
ダンス
クロムブック(カフート)
コロコロガーレで遊んだこと
体育のマット運動
下中座の体験
学年集会など


<写真についての補足>

1枚目 カナヘビが生まれたときの様子

2〜3枚目 図画工作「ギコギコトントンクリエイター」の様子

4〜6枚目 運動会のダンスに向け、チームで踊りや決めポーズを考え、楽しく踊っている様子