学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

学校行事 「プール清掃」 〜5年生編〜

公開日
2023/05/25
更新日
2023/05/25

学校行事

4年ぶりのプール開きに向けて、こちらも4年ぶりのプール清掃です。本校は5年生が担当します。(放課後に続きを教職員等が行いますがこれは別掲でご紹介いたします。)この日は曇ったり晴れたりという天気に加えて、それほど暑くもないことからプール清掃には絶好の天候となりました。

「うわあ、プールの門(入口)をくぐるの久しぶりだなあ」
「1年生のとき以来かあ」
「よーし、やったるぜ(やってやるぞ)」

プール内、プールサイド、更衣室、通路や階段など、最初は分担場所に分かれて掃除を行っていましたが、プール内を担当している子どもたちが、滑りそうになったり水に濡れたり…子どもからみると楽しそうな様子に「プール内の掃除をしたいな」という声が徐々に増え…。それを感じた担当の教師たちから、
「人手が必要だから、プール内をやってくれる子は誰でもプール内の掃除を手伝って」
という粋な声がかかりました。
「やったあ」「待ってました」
と最後は多くの子が、プール内で、水に濡れながら活動していました。

子どもたちの力って本当にすごいです。40人近い子が集まることで、みるみるうちにプールがきれいになっていきました。そして、忘れてはならないのが、プール内には入らなかった子どもたちです。プール内は遠慮したいけど…自分ができることを自分なりにやっていこうという子たちです。至るところにある3年間以上放置されていた雑草や落ち葉、汚れなどを黙々ときれいにしていました。本当に頭が下がる姿でした。

こういう活動や準備があるから、6月のプール開きが迎えられるのですね。
5年生、本当にありがとう。