学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

SDGsはじめの一歩 職員室での取組(11/7)

公開日
2022/11/07
更新日
2022/11/07

校長室から

SDGsという言葉をずいぶん耳にするようになりました。これは持続可能な開発目標として2015年に国連で採択された17の目標です。6年生も総合の学習で、グループごとにテーマを決めて取組を始めたところです。
いつものように飲み終わった牛乳パックをビニール袋に入れようとしたところ、袋の口が気になりました。買ったものにしては少しゆがんでいるようです。袋を準備している職員に聞くと、「あれは雨の日に新聞が入ってくる袋ですよ」と教えてくれました。まさにSDGsの取組です。小さなことかもしれませんが、それを意識し実践している職員がいることがうれしく、自分ののんきさに少し腹が立ちました。気候変動対策として大きなことはできませんが、小さなことの積み重ねが大切なんだなと改めて思いました。自分にできることを考えてみようと思いました。