学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

体育朝会(6/1)

公開日
2022/06/02
更新日
2022/06/02

校長室から

今年度の水泳学習は感染症予防のため中止となります。しかし、暑くなると海や川などに遊びに行く機会があると思います。そこで、水辺の安全について体育担当がオンラインで子どもたちに伝えました。世界中あわせると年間に約37万人の人がおぼれて亡くなっているそうです。子どもたちにはしっかりと理解してほしい亡いようなので、担当はみんなが興味を持って聞けるようクイズ形式次のような話をしました。
1 海や川、プールは常に危険と隣り合わせであること
2 つりや魚とりをしているときに事故が多いこと
3 おぼれている人を見つけたときは、自分で飛び込むのではなく大人を呼ぶこと
4 もしおぼれてしまったときには慌てず、体の力を抜いて浮くこと
5 海に入るときは浮き具をつける
水辺での遊びは楽しい反面危険と隣り合わせです。学校では子どもたちだけで水辺にはいかない指導をしていますが、ご家庭でも話題に取り上げてみてください。