学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 図画工作 「写真を撮ったら見えてきた」 ~4年1組学級だよりから~

公開日
2025/11/04
更新日
2025/11/04

4年

図工の学習では、身の回りの形や色をじっくり見つめ、自分だけの“発見”を写真に切り取る活動に挑戦しました。


子どもたちはクロームブックを使って、撮影や作品の共有を行いました。

撮った写真をすぐに確認し、構図を工夫したり、角度を変えて撮り直したりしながら

「これ、○○に見えてきた!」

と発見の連続でした。


完成した写真は、クラスみんなで使用しているパドレットという掲示板アプリに投稿し、友達と作品を見せ合いました。

「同じ場所でも、見る人によって違う!」

「光りの感じがすてき。」

など、グループで伝え合いました。


また、友達の撮った写真に対して

「僕はこんな風にみえたよ。」

と新しい見え方をコメントし合い、作品を通してたくさんの学びが広がりました。



クロームブックの活用では、「やってみよう」という気持ちで一人一人が真剣に挑戦していました。

わからないところを友達と教え合う姿や、素敵な”1枚”が撮れて嬉しそうにする笑顔が印象的でした。


これからも、ICTを活用しながら、自分の表現や友達の良さを見つけ合う学びを大切にしていきたいです。