冬の気配とハロウィンの彩りに包まれて ~10月22日・23日~
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
できごと
+2
10月22日(水)と23日(木)は、朝の気温が12月中旬並みとなり、肌寒い朝となりました。
校庭に出ると、空気がひんやりとしていて、秋を一気に通りこして冬が来たような気分になります。
そんな中、中休みになると校長室には高学年の児童、特に6年生がたくさん集まっていました。
オセロや将棋を楽しんだり、けん玉に挑戦したり、友達とおしゃべりしたりと、それぞれが思い思いに過ごしていました。
暖をとるために来た子もいて、最大で同時に23人がこの小さな空間に集まり、寒さの中でも元気な笑顔が広がっていました。
また、校内に目を向けると、廊下の生け花や掲示板にはハロウィンを意識した飾りつけが少しずつ増えてきています。
カボチャやおばけのイラスト、色とりどりの装飾が季節の移ろいを感じさせ、学校全体がにぎやかな雰囲気に包まれています。
子どもたちの笑顔と季節の彩りが重なり合い、学校の風景に豊かな表情が加わっています。