6年生 総合的な学習の時間 「地域とつながる学び」
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年
+3
6年生では、総合的な学習の時間をとおして、下中地区についての理解を深める活動を進めています。
これまでに、子どもたち自身が保護者や地域の方々にアンケートを実施し、
「地域のよさ」「課題」「どうなるとよいか」「小学生にしてほしいこと」
など、さまざまな視点から意見を集めてきました。
今回の授業では、そのアンケート結果を学年全体で共有し、次の活動への見通しを立てる時間となりました。
保護者や地域の方々から寄せられた声には、
「農作業などいろいろな経験をしてほしい」
「下中地区が困っていることをプレゼンしてほしい」
「戦争のこと、平和のことを考えてほしい」
といった、子どもたちへの期待が込められていました。
それぞれの意見に対して、子どもたちは真剣に耳を傾け、
「なかなか深い話だね」
とつぶやく姿も見られました。
地域の課題や願いに触れることで、学びが自分たちの生活とつながっていることを実感している様子が印象的でした。
6年生は日頃から前向きに学びに取り組む姿が多く見られます。
今回のような活動を通して、地域との関わりを深めながら、自分たちにできることを考えていく姿勢が育まれていくことを期待しています。
これからどんな学びが展開されていくのか楽しみです。