学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

夏休み後朝会

公開日
2024/09/03
更新日
2024/09/03

できごと

9月2日(月)は、台風10号の影響に伴い臨時休業(休校)となりました。

9月3日(火)に1日遅れで学校が再開しました。

オンラインによる夏休み後朝会が実施されました。


まず、校長講話がありました。

大きく「9月1日」をテーマに次の3点についての話でした。

・1891年9月1日に下中小学校が創立されたので、この9月1日で本校は133歳になったこと

・今から101年前の、1923年9月1日に関東大震災があり、そこから9月1日が防災の日となったこと

・この9月1日から、下中幼稚園が下中小学校の校舎の中に移転してきたこと

 園児のみなさんはドキドキしていると思うので、自分ができることを考えて接してほしい・・・


詳しい内容については、校長作成のページをご覧になってください。


次に、養護教諭から、熱中症対策についての話がありました。

報道でも、この夏は、観測史上一番暑い夏になったことや、9月から先も平年以上に暑い日が続くとのことでしたので、みんなで気を付けていきましょう。


最後に、3年2組への転入生の紹介がありました。

とても明るく楽しく自己紹介してくれました。

下中小学校に新しい仲間がまた一人加わりました。

幼稚園の園児のみなさんも含めて、みんなが協力して楽しい学校生活を送ることができることを願っています。