学校日記

星に願いを

公開日
2025/07/03
更新日
2025/07/03

できごと

 児童昇降口に七夕飾りが展示してあります。農園ボランティアの方のご厚意で、笹をいただきました。子どもたちは、短冊に願い事を書きました。飾りを作る際には、6年生は1年生がわかりやすいように学習用端末を使って作りたいものを選んだり、作り方を動画で教えたりしていました。

 他の学年も短冊に願いを書いてつるしていました。短冊には、「将来〇〇になれますように」のように仕事の夢や、「漢字をいっぱい覚えられますように」「絵が上手に描けるようになりたい」などの事も書かれていました。高学年では、災害が起こらないことや、世界平和を願う子が何人もいました。

 

 七夕に短冊に願い事を書いたり、飾りをつけたりと江戸時代から伝わる年中行事も、今では笹を準備することも一苦労です。それでも本校は、こうしてボランティアさんのご厚意で子どもたちに年中行事を伝えていくことができます。いつも学校を支えてくださりありがとうございます。