なるほど!体験出前授業1 4年生
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
できごと
10月26日(木)、4年生は総合学習でSDGsについて学習していますが、今日は講師の先生を招いて、体験出前授業を受けました。はじめに小田原市一人当たりのごみの量(745g)やごみに占めるプラスチックの割合、ペットボトルの消費量(日本では1年で230億本)など学びました。そして、3種類のプラスチックを水に入れると、ピンクのプラスチックだけはし沈んでいます。でも、水の中にある調味料???を入れると沈みました。プラスチックは石油からできますが、3種類あるそうです。クイズがあったり実験したりしながら楽しく勉強できました。