学校日記

修了式

公開日
2023/03/24
更新日
2023/03/24

できごと

 3月24日(金)、1年のまとめの式、修了式を行いました。
はじめに1・3・5年生の代表児童の言葉がありました。
自分ががんばったこと、友達のことで感心したところ、来年に向けてなど話がありました。3人とも落ち着いて立派でした。はじめに1・3・5年生の代表児童の言葉がありました。自分ががんばったっこと、友達のことで感心したところ、来年に向けてなど話がありました。3人とも落ち着いて立派でした。
 この1年間、それぞれの学年・学級でよいところがたくさんありました。
 1年生は、いつも元気で明るいあいさつができました。絵もとてもカラフルで上手に描き、驚きました。
 2年生は、進んで発言できる子が増えました。つぶやきもよく学習で大事なことを伝えていました。
 3年生は、落ち着いて学習に取り組むことができました。先生の問いかけに手もよく挙がりました。
 4年生は、グループ活動で友達と協力しながら作業できました。お互いの考えをしっかり聞くことができました。
 5年生は、6年生を送る会に向けた取り組みは見事で、来年度への期待がさらに大きくなりました。自分の可能性を信じ、よいことを進んでできる存在になってほしいです。 
 そして、保護者の皆様、久野小学校の教育活動に温かいご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。引き続き保護者と学校が子どもの成長のために同じベクトルを向いて教育活動に取り組むことを考えておりますので、来年度もよろしくお願いいたします。
 来年も学校へ来ることが楽しい、笑顔でいられる、だれもが成長できるすばらしい久野小学校をみんなで作りましょう。