開校記念日(76周年)
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
できごと
11月1日は、久野小学校の開校記念日です。すなわち久野小学校のお誕生日です。今年で76周年になります。
これを機会に開校50周年記念誌を読んでみました。
歴史を振り返ると、久野小学校は1947年に足柄小学校から独立して開校しました。
ただ、開校した当時は、校舎がなく教場が分散され、足柄小をかりて卒業式を行っていたそうです。そして、1951年に校舎が完成したそうです。当時は現在の校舎と違い、木造です。現在の校舎は、久野地区の人口増加に伴い建設され、1976年から現在に至ります。屋内運動場は、1979年に完成しました。
運動場北側にある鉄筋の塔は、何かなと思っていましたが、以前は気象観測施設だったそうです。毎日5年生と6年生が当番制で観測していたそうです。観測結果はノートと、気象観測板に書き入れ、気象原簿に記入して気象月報としたそうです。また、毎日の気象は、スピーカーで各地域に知らせたとのことです。いろいろな歴史がありますね。ブランコ横のポストがなぜあるのか?は不思議です。
76周年を迎えた久野小学校の歴史は、これからも続きます。農園活動や縦割り班活動などこれまで培ってきた伝統もあります。
11月1日を迎えるにあたり、久野小学校の歴史やよさを見つめなおす機会になりますね。