令和6年度 修了式+表彰
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
できごと
+5
3月25日(火)、令和6年度の修了式を行いました。
まずは、「修了証書授与」。
1~5年生の各学年の代表に修了証が手渡されました。
次に、「校長の話」。
国府津(こ・う・づ)の合言葉「向上心・美しい心・強い心と体」をもとに、それらができていたかどうかを振り返ってみましょう、
そして、春休み中にその振り返りをもとに、次年度の目標を立ててみましょうという話がありました。
続いて、「児童代表の言葉」。
5年生の児童が全校児童の前で話します。
この1年間で心に残ったことを、3つ紹介してくれました。
運動会の表現種目で、ダンスリーダーを務めたこと。
委員会活動で頑張ったこと。
下級生…特に1年生と仲良くなれたこと。
6年生になったら、たてわり班活動や委員会活動、運動会などの様々なイベントや行事で引っ張っていく6年生、みんなの憧れとなるような6年生になれるよう頑張っていきたいというお話がありました。
頼もしいですね。
修了式後に、2人の表彰がありました。
小田原梅まつり絵画コンクールで小田原市教育長賞を受賞した4年生、
読書感想画中央コンクールで奨励賞を受賞した3年生の2人です。
おめでとうございます。