学校日記

【4年】3桁÷1桁…商の「百の位」に1も立たない場合

公開日
2024/06/19
更新日
2024/06/19

できごと

わられる数の位が大きくなった時、わられる数の大きい位から1桁ずつを見て、「たてて、かけて、ひいて、おろす」を繰り返し行えば解けることを学んだ4年生。
例えば3桁÷1桁の場合、わられる数の百の位の数から1桁ずつ「たてて、かけて、…」を行います。
でも、254÷3を解く場合、わられる数の百の位「2」÷3からスタートですが、2は3でわれません。
どうすればいいのか、みんなで考えました。