【1年】たすのかな?ひくのかな?
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
できごと
これまでたし算やひき算を習ってきた1年生。
問題文から図(○)を描いて、式を考え、答えを導く学習をしました。
「10人で牛を見ています。けんたさんは左から4番目です。けんたさんの右には何人いますか?
10個の○を描いて、左から4番目に色を塗ります。
右側の○は何個か?
10から4を引けばいいことに気付きました。
「山登りをしている子がいます。しゅんさんは前から6番目、後ろから3番目です。みんなで何人いるでしょう?」
6+3=9 答え9人
と答える子がたくさん。
でも、○を描いて確かめてみると、
○○○○○●○○
「しゅんさんを2回たしていることになっている」と気づく子がいました。
6+3=9 9-1=8 答え8人
○を描くと分かりやすいですね。