学校日記

「英語授業力向上研修講座」の伝達研修を行いました

公開日
2024/12/16
更新日
2024/12/16

できごと

 7月、外国語担当の職員が、県の「英語授業力向上研修講座」に参加しました。今日は、その研修で学んだことを、本校の職員に伝える伝達研修を行いました。

 これからの英語の授業は、「言語活動」(英語を用いて互いの考えや気持ちを伝え合う活動)がキーワードになります。「言語活動」では、目的や場面設定を明確にして、子どもたちに必然性のある学習を行うことがポイントです。さらに、「言語活動」では、子どもたちにつけたい力を明確に言語化・可視化し、子どもたちと共有することが大切です。

 また、英語教育に関する小・中連携についても考えました。現在作成中の「国府津学校区学びのスタンダード」の中にも、英語指導に関する項目があります。小・中のつながりを意識し、小学校5年生から中学校3年生までの5年間を見通した指導ができるように努めていきたいです。