学校日記

【3年】めざせ!じしゃくはかせ

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

できごと

校内研究のブロック研究(中学年)の一環として行われた授業です。

理科の時間、「じしゃくはかせ」をめざして、追究中!

前時に、磁石についた釘と釘がくっついたことから、本時では「鉄は磁石になるのか?」を追究します。


学習の流れを自分たちで決めます。

まずは、自分たちでどのように研究するかを確認しました。

何人かのグループで取り組む子もいれば、一人で取り組む子もいます。

どのやり方で確かめるか、黒板にネームカードを貼りました。

確認ができたところで実験。

もちろん実験方法も、自分で考えます。

これまで学んだことをもとに、磁石と砂鉄の関係をもとに実験をする子、磁石を見ずに浮かべるとN極が北をさすことをもとに実験をするもいます。

最後に実験結果をもとに「学び合いタイム」です。

「学び合いタイム」も子供同士で進行。

友達の発表に対して、自分の考えも付け加えたり、尋ねたりしていました。


自分たちの力で学びを作り上げていこうとする姿が見られました。