4/30 新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について 〜小田原市教育委員会・小田原市立国府津小学校〜
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
お知らせ
4月30日(木)15:00現在の小田原市教育委員会及び本校の判断です。
神奈川県においては、県立学校について、緊急事態宣言が延長された場合には、感染リスクを考え臨時休業期間を延長すること、また、緊急事態宣言が解除された場合であっても、県内の感染状況を踏まえ、児童・生徒の安全安心を第一に考えて、準備期間を含め一定期間をおいてからの分散登校、時差通学・短縮授業などの段階的な再開とすることなど、様々な事態を想定し、検討が進められています。
つきましては、本市、本校においても、神奈川県と同様の対応とすることとしますので、緊急事態宣言に関する国からの発表に十分ご注意くださるようお願いします。
【5月7日(木)以降の本小田原市立小中学校の対応】
○緊急事態宣言が延長された場合
臨時休業は、緊急事態宣言の期間に合わせて延長します。
○緊急事態宣言が解除された場合
5月7日(木)及び8日(金)は、再開準備のため休業とし、5月11日(月)以降に再開します。
学校での感染を不安に思う児童生徒は、当面出席しなくても欠席扱いになりませんので、学校へご相談ください。
詳細は、
新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について(お知らせ6 令和2年4月30日)(PDFファイル)
をご覧ください。
市立小・中学校における学校の再開や臨時休業の延長に関する詳しい情報は、国の決定後、5月8日(金)までに市ホームページでお知らせします。
児童、保護者の皆様におかれましては、人との接触を極力減らす取組への御協力と臨時休業について御理解くださいますようお願いします。
なお、今後、内容の見直しや変更等があった場合には、改めてお知らせします。