学校日記

9・30朝の読み聞かせ

公開日
2014/09/30
更新日
2014/09/30

できごと

 ボランティアさんによる火曜日の朝の読み聞かせがありました。
 2年生の教室では,紙芝居や図書の本による読み聞かせがありました。どのクラスも静かに集中した聞き方名人でした。楽しみにしている様子が伝わってきました。
 「幸せの王子」「夏休みって最高」「くわず女房」など2話ほどの読み聞かせでした。昔話では,抑揚のある声に怖さが増すほどでした。菖蒲とヨモギが節句にあるわけが分かったかな?
 ご家庭で1〜4年生は,「どんな読み聞かせだった?」などコミュニケーションが持てると素敵ですね。