【5年】ペットボトルの中に雲ができる!?
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
できごと
理科の授業でペットボトルの中に雲を作りました。
ペットボトルの中に少量のアルコール消毒液を入れます。
炭酸キーパーをキャップ代わりに取り付け、何度かポンプを押して中の空気を圧縮。
炭酸キーパーのふたを外すと…
なんと、ペットボトルの中に白い雲ができます。
なぜ雲ができるのか?
ポンプを押している間は、中の空気は圧縮されて温度も上がり、消毒液や水は気体に…。
ふたを外した瞬間、ペットボトルの中の空気が一気に膨張して冷え、気体が氷や水の粒になって雲ができるとか…。
あまりにも面白かったので、休み時間に、まだこの授業をしていない隣のクラスの子にも見せていました。