今週は学校給食週間(その3)
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
できごと
今週、1月22日(月)〜26日(金)は、学校給食週間です。
3日目は、お昼の放送の時間に、給食委員から調理員さんに関するクイズが出されました。
クイズの内容は次のとおりです。
Q1 調理員さんが調理をするときに1番気にしていることは何でしょう?
1 こがさないようにすること
2 異物混入しないようにすること
3 手洗いをすること
正解は…2の異物混入しないようにすることでした。
調理員さんは、異物混入しないようにすることだけでなく、キャベツなどの葉っぱ類も1枚1枚、虫などがいないかチェックしてくれています。
Q2 調理員さんが給食を作るとき、1番大変な料理は何でしょう?
1 揚げ物類 2 スープ類 3 野菜類
正解は、…1の揚げ物類でした。
揚げ物の中でも特に多かったのは、白身魚のフライでした。夏場の揚げ物は、暑さとの戦いだそうです。
Q3 調理員さんの仕事をやっていて、良かったことは何でしょう?
1 おいしい給食を作れること
2 おいしい給食を食べられること
3 料理がうまくなること
正解は、…2のおいしい給食を食べられることです。
他にも、学校の子供たちに「おいしかった」「ありがとう」と言ってもらえたことだそうです。皆さんも調理員さんに会ったら、しっかりとお礼を言いましょう!