【4年】あまりのある2桁のわり算
- 公開日
 - 2023/09/06
 
- 更新日
 - 2023/09/06
 
できごと
                            
                        
                            
                        
                            
                        
「140本のポテトを1人に30本ずつ分けると、何人に分けられて、何本あまりますか。」
式は、140÷30
ここまではOK。
わられる数・わる数の両方の一の位が0の場合、それぞれを10でわると計算しやすいということは学習しました。
例えば、120÷30は、12÷3=4 というように…。
では、今回の140÷30はどうするか。14÷3で計算できそうです。
14÷3=4あまり2
しかし、ここで、「4あまり2」でOKという考え方と、「4あまり20」ではないかという考えが出てきました。
なぜ、そう思うのか、それぞれ、自分なりに考えたことを発表し合います。
あまりのある2桁のわり算の仕方、わかったかな?