【4年】理科…乾電池1本と導線1本で、どのようにつないだら豆電球に明かりがつく?
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
できごと
「導線が1本しかないのに、豆電球に明かりがつく?」
…子供たちは、大いに頭を悩ませます。
まずは、Chromebookの画面を操作して、接続の仕方を考えます。
乾電池1本と豆電球の写真が画面にあり、そこに指で導線を書き込んでいきました。
「こうやったらつくかな?」
「乾電池のプラスとマイナス、導線1本だと豆電球とつなげられないよ。」
「こうかな?」と各自が考えた画像を、みんなで共有。
「では、実際にやってみましょう。」
「つかない!」「ついた!」「えっ?どうやったの?」
「あれ? さっきはついたんだけど、つかなくなった。」
試行錯誤の連続ですが、決定打は出なかったようです。
「正解は来週ね。」