学校日記

【6年】小田原ちょうちん作り

公開日
2022/07/05
更新日
2022/07/05

できごと

 7月5日(火)5・6校時に、小田原ちょうちんを製作しました。小田原箱根商工会議所青年部、小田原ちょうちん製作ボランティアの会の皆様にご協力いただき、小田原ちょうちんの作り方を教わりました。
 事前に図工の時間を使って、和紙に「小田原を象徴するもの」を一人一人描きました。今日は、骨組み作りからです。竹ひごにテープをつけて、台座に竹ひごを巻いてテープでしっかり止めます。12本の竹ひごを巻いたら、台座を横にして、接着剤を筆で少しずつつけていきます。そして、自分が描いた和紙を貼っていきます。ぐるっと1周貼れたら、台座を取り外し、上下に枠を取り付けて完成。
 世界に一つ、自分だけのデザインの「マイ小田原ちょうちん」ができました。