学校日記

校内研究(授業研)…6年生:国語

公開日
2022/06/14
更新日
2022/06/14

できごと

 今年度1回目の校内研究での研究授業です。6年生の国語「やまなし」。高学年ブロックのめざす「学び合い」の姿は、「相手意識をもち、主体的に話したり聞いたりしながら、より深く追求する姿」です。
 「題名を『かわせみ』と『やまなし』にしたとき、作品の世界がどう変わるか考えよう」という学習課題に対して、子供たちはまず自分の考えを書き、近くの子や全体で意見交流をしていました。5月の場面と12月の場面を対比しながら、それぞれの世界を考え、さらに「賢治が『やまなし』で書きたかったことは何だろう?」という学習課題に続きます。これまでに学習した「イーハトーヴの夢」とつなげながら考えていました。
 放課後、この授業について、教員間で協議の場をもちました。まずはグループで成果と課題を出し合い、全体での共有。今年度の校内研究のテーマに迫るための方策が絞り込まれてきました。