【校長のつぶやき】つかの間の外遊び…暑い日はいつまで?(令和6年9月20日・金)
- 公開日
- 2024/09/20
- 更新日
- 2024/09/20
校長のつぶやき
暑さ指数(WBGT)31度以上は、原則運動中止。
この規準に基づいて、日々の学校生活を送っているため、ここのところ、中休み、昼休みともに外で遊べない日が続きます。
そんな中、今日の中休み、暑さ指数(WBGT)が29度台!
激しい運動は避け、適度に休憩をとりつつ水分補給を…という条件で外遊びOKに。
ここぞとばかりに、うれしそうに外で遊んでいる姿が各学年見られました。
とは言え、暑いことには変わりはないので、エアコンの効いている室内で過ごす子もいますが…。
ストレスが溜まっている子もいることでしょう。
体を動かすことが好きな子はなおさら。
残念ながら、昼休みは暑さ指数(WBGT)32度を超え、また運動中止となってしまいました。
昼休み、2年生の子が校長室を訪ねに来てくれて、私のChromebookから流れる音楽に合わせ、ここまで習った運動会のダンス(Snow Manの「HELLO HELLO])の振り付けを披露してくれました。
さらに、5年生の子も訪ねに来てくれましたが、5年生はまだダンスの振り付けを教わっておらず(実行委員の子が振り付けを考えており、最後の仕上げの段階?)、曲(Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」)だけ教えてくれたので、やはり私のChromebookで音楽鑑賞。さらに、3年生の時のダンス「Mela!」や4年生の時のダンス「アイドル」の曲に合わせ、ダンスを披露してくれました。まだ、覚えているなんてすごい!
2人ともエアコンの効いている校長室で、体を動かすことができて、少し満足できたでしょうか?
それにしても、熱中症を気にすることなく、自由に遊べる日はいつ来るのでしょうか。
もう9月下旬に入ろうとしているのに…。
来週からは少し涼しくなるのでは…と期待しているところです。