【2年】音づくりフレンズ!…どんな音が聞こえてくるかな?
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
できごと
+7
図工の時間、空き箱やペットボトル、輪ゴム、ビーズなど、身近な材料を利用して、音が出る楽器をつくります。
マラカスのように、振ることで音が出る楽器。
太鼓のように、たたいたり動かしたりすることで音が出る楽器。
ギターやヴァイオリンのように、引っ張ったり、弾いたりすることで音が出る楽器。
どんな音が出るかをイメージし、途中、音を実際に確かめながら、つくっていきました。
輪ゴムの本数や取り付ける位置を変えることで違う音が出たり、箱の種類をいろいろ組み合わせてたたいてみるとドラムのようにいろいろな音が出たり、中に入れるビーズなどの量を変えると音が変わったり…。
楽器の周りには、きれいに飾りを付けます。
完成した楽器で、実際に音楽を流しながら演奏してみます。
曲のイメージに、自分が作った手作り楽器の音のイメージ、合ったかな?