【1年】盛り上がる「的当てゲーム」
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
できごと
+2
体育の時間、ボール投げ遊びに取り組んでいる1年生。
「的当てゲーム」に挑戦しています。
1・2組合同の学年体育。
ドーナツ型のラインの中央にポートボール台があり、そこにいろいろな形の段ボール箱を積み上げます。
その段ボール箱には数が書いてあり、ボールを当ててポートボール台から落とすと、その落とした段ボール箱に書いてある数の合計が得点となります。
全部落とすと9点。
ただ「お邪魔箱」という箱があり、この箱を残して、他の箱を全部落とすと10点という特別ルール。
ボールは、ドーナツ型にかいてある一番外側のラインと内側のラインの間から投げる約束。
段ボール箱をどのように積むかも作戦です。
ボールが当たって段ボール箱が落ちた瞬間…みんな、大歓声。
一部の子だけが投げるのではなく、なるべくいろいろな子が投げるためにはどうしたらいいかも考えました。
3ゲームほど行いましたが、その度に積み方や投げ方を工夫し、高得点につながっていきます。
大盛り上がりの体育の時間でした。