【校長のつぶやき】国府津地区敬老会(令和7年9月15日・月)
- 公開日
- 2025/09/15
- 更新日
- 2025/09/15
校長のつぶやき
+1
15日(月)敬老の日、13時より本校体育館にて、国府津地区社会福祉協議会の主催で「国府津地区敬老会」が開催されました。
市長さんはじめ、小田原市ご出身の衆議院議員、県議会議員、国府津地区ご出身の市議会議員さんの皆様が来賓として出席されていました。
国府津中学校の校長とともに私も来賓として出席させていただきました。
ここ何日かの残暑が厳しい中では比較的気温が低いとは言え、扇子を手放すことができないような状況でしたが、多くのご長寿の方がご出席されていました。
(市長さんや議員の皆様からは、「体育館にもぜひエアコン設置を…」というお言葉をご挨拶の中に触れていただき、ありがたく思っています。ぜひ早期の実現をお願いしたいです。)
来賓あいさつ後、2つの演奏を聴きました。
まずは、国府津中学校吹奏楽部による演奏です。
「笑点のテーマ」「学園天国」「マツケンサンバⅡ」の3曲に続き、アンコールで星野源さんの「恋」を披露。
「学園天国」の演奏前には、歌詞の「Are you ready?]」に対して会場の皆さんに「ヘイ!」の大きな掛け声をいただき、盛り上げていただきました。
どの曲も素敵な演奏でした。
続いて、小田原北條太鼓の会の皆さんによる「北條太鼓」の演奏です。
「烈風」「連(つづれ)の章」と息の合った力強い演奏後、アンコール曲では肩から太鼓を下げた奏者の方が客席の方まで来てくださり、客席と一体となって盛り上がりました。
2組の演奏で元気をいただきました。
地域のご長寿の皆様には、見守りボランティアや昔遊び(伝承遊び)でのふれあいなど、今なお、お世話になっている方々もいらっしゃいます。
また、運動会では、一昨年度、昨年度とコロナ明けで敬老会を復活させていただいたところ、多くの方々にご観覧いただきました。
今年度は10月18日(土)に開催いたしますので、ぜひご来場いただきたいと思っております。
皆様のご長寿とご健勝をお祝い申し上げるとともに、これからますますのご健康とお幸せをお祈り申し上げます。